いっちゃんさんより,FD1135Dが内蔵されたPC-9831-VW2をご恵贈いただきました. VFOあり2モードFDDでGNDが割り当てられているピンの番号です.実物について電源コネクタのGNDピンとの間の導通を調べた結果です.ただし調査対象のFD1135DとFD1137Dは,PC-98の内蔵FDDではなく,外付けFDDユニットに内蔵されているものです:FD1135DはNECのPC-9831-VW2に内蔵されているもの(P/N 134-500182-008-0,制御基板 G9YZD),またFD1137Dはメーカー不明(磁気研究所でしょうか)のPC Line Max II 3.5 INCH 2DD/HD FDDに内蔵されているもの(P/N 134-500534-207-0,制御基板 G8BEN/紙のシールには134-836304 890111P 25・0188,シルク印刷では134-836158-9-10とそれぞれ表記).FD1138DはPC-9801FA/U2の内蔵ドライブです(P/N 134-505195-008-0). GNDピンはFDDの型番により若干異なり,17・ 27・33ピンのいずれかのピンにGNDが割り当てられていないものがあります.これらのピンは明らかにNCではありません.GNDでない17ピンはDRIVE SELECTEDピンですが,27・33ピンの信号は何なのかは不明です.しかしこれらのピンをGNDに接続してもFDDの動作に影響はありません. |
radioc.dat --> NEC PC-98 基本情報 書庫目録 --> NEC FD1137C/D(3.5インチFDD)の仕様 では,NEC技報の記事[長岡二郎・矢野 稔・大久保俊樹・下境 裕・石川隆夫・荒井英夫・木村 仁・小竹 弘 (1988). フロッピーディスク装置 FD1X37シリーズ NEC技報, 41(15), pp.22-27, 日本電気株式会社.]の記述に基づき,FD1137DのGNDピンを1・5・9ピンおよび13ピン以降のすべての奇数ピンとしており,また以前,和海小型電算室(http://www.kazumi386.org/) --> 和海備忘録 --> 色々な資料の間 --> NEC FD1135D/1137D 信号の種類とピン配列 において公開されていた,NECのFD1137Dの概説書(書式がFD1155Dのものと同じため,こう断定します)の12ページの画像(Internet Archiveには保存されていません)でも同じですが(注),筆者の手元のFD1137D(上を参照)では,表の通り17・27の両ピンはGNDピンではありません. 注:この画像は,"日本電気株式会社 (1988). FD1137D 3.5"フロッピィディスク装置概説書(806-520689-0) REV.3." の10ページと11ページを切り貼りしたものと同じであることを確認しました. なおPC-9821 FDDのページ --> 資料室 --> 2モードFDD(VFOあり)の制御信号線 でもFD1137D(P/Nは不明)の17・27両ピンはGNDピンではないとされています.また FD1138Dの27・33両ピンがGNDピンではないことは,同ウェブページの 資料室 --> 2モードFDD(VFOなし)の制御信号線 でも書かれています(ただしこの資料ではFD1138DをVFOなしとする誤解があります)(注). 注:しかし "日本電気株式会社 (1990). FD1138D 3.5"フロッピィディスク装置仕様書(806-521267-0) REV.1." では,FD1138Dの17ピンはGNDとされています. |