WaveMaster (キュービジョン) マルチベンダ対応のCバスバスマスタSCSI I/FとPC-9801-86互換サウンド 機能の複合ボード.ボード上にWaveMasterの文字はなく,黒いディップ スイッチが使用されているものでは QV061208M2■(末尾の■に重ねてAの 文字が印字されて QV080222M3A となっているものを多く見かける), 青いディップスイッチが使用されているものでは QV061208M3■ の文字列 がある.ローランドのMPU-PC98IIと機能コンパチブル(UARTモードのみ) なMidiMaster[I/Oポート=E0D0hまたはE4D0h(ソフトスイッチで設定), 割り込みチャネル=INT0またはINT2(ソフトスイッチで設定) ]を増設 することによりGM音源が使用可能.Windows95対応.BIOS ROMの最終版は WMSC07(MMX対応)(注).SCSI部のWindows95用ミニポートドライバの 性能は55ボード用ドライバと大差なし.  注:WMSC07はキュービジョンでのROM交換サービスによるものらしいが,    一方でWMSC07自体存在しない(最終版はWMSC06)との見解もある. MSX仕様のジョイスティックボードを装備.Cバススロットからのノイズが 回り込むため,本体機種によっては雑音がひどいという.ボード上に4連 ディップスイッチ1個あり. 製品仕様 ・SCSI部  SCSI LSI:WD33C93B(WesternDigital),BMX-2(Workbit)  転送方式:バスマスタ転送(10MB/s)  I/Oポート:CC0h, CC2h, CC4h, CC6h  割り込み:INT 0, 1, 2, 3より選択 ・FM音源部  FM LSI:YM2608互換  音色:FM6音(ステレオ),SSG3音(ステレオ)  I/Oポート:188h, 18Ah, 18Ch, 18Eh (288h, 28Ah, 28Ch, 28Eh)  割り込み:INT 5,INT 6より選択 ・PCM音源部  PCM LSI:CS4231(クリスタルセミコンダクタ),SYNPHONY(Workbit)  サンプリング周波数:4.13KHz~44.1KHz  I/Oポート:PC-9801-86と同一  割り込み:FM音源部と共用 対応機種(注): PC-9801ES/RA/RS/T/DA/DS/FA/FS/FX/US/BX2/BA2/BX3/BA3, PC-9821Bs/Bs/Bp/Bf/As2/Ap2/An/As3/Ap3/Xe/Xs/Xp/Xa/Xn/Cb/Cx/Cf, PC-486PSR/SE/FS/FR/FE/HA/HX/HG/GR/GR+/GF/MV/RS/MU/MR/MS, PC-586RA/RV/MV  注:マニュアルにはAe2などの実在しない機種名がいくつかみられる. PC-9821Xe10/Xa7/9/10では,本体のPCM音源と本ボードの86サウンド 機能部との併用不可(互いにINT 5で競合).またSCSI機能を使用する 場合,本体側のセカンドコミュニケーションポートを「使用しない」 に設定するか,それに割り当てられているINT 1を変更すること. ソフトスイッチの設定: 割り込みレベル,DMAチャネルをはじめとする諸設定を行う. [CTRL]+[GRPH]+[S]を同時に押しながら電源ONまたはリセットにより 設定画面を呼び出す. AIマルチベンダによるHDDパラメータ解析法: 起動時のSCSI IDチェック中に[CTRL]+[GRPH]+[P]を同時に押す. [analyze on]の表示が出たらキーから指を離す. ・4連ディップスイッチSW1:サウンド機能使用可否,SCSI機能使用可否,  本体機種の設定 1:サウンド機能使用可否の設定  ON■サウンド機能有効 (出荷時設定)  OFF■サウンド機能無効 2:SCSI機能使用可否の設定  ON■SCSI機能有効 (出荷時設定)  OFF■SCSI機能無効  ※ソフトスイッチを設定する場合にはONにする必要あり. 3-4:本体機種の設定(注)  OFF-OFF■PC-98XA  OFF-ON■8086/V30搭載機  ON-OFF■ノーマル/ハイレゾ兼用機  ON-ON■上記以外の機種 (出荷時設定)  注:マニュアルにはこのように上記の「対応機種」以外の機種用の    設定が記述されている.