■Microsoft製PC-98用ナス型バスマウス(Bus Mouse FDD ID: C3KABUS1) 底面のシールを2枚剥がしてネジを外し,スイッチの間とケースの後端にあるツメに注意してケースを開けます.後端のツメはケース後部の両脇を指で押すなどすれば簡単に外れますが,スイッチの間にある突起のツメはケース前方(ケーブル側)を向いているので,ケースを変な方向に押したり捻ったりして折らないよう注意する必要があります(実質的にこのツメと2本のネジでケースの上下が固定されています). |
■I・Oデータ製外付けSCSI HDD,HDXG-Sシリーズ ケースの天井と底面を形成するプラスチック部品にそれぞれ3つのツメがついており(後方に横向きのツメがあり,これが難物.またケース中程には2つの縦向きのツメ),これらが金属製のシャーシのスリットにはめ込まれています.ケース側面の薄い金属板は小さなネジで固定されており,このプラスチックの部品を外した後に取り外すことになります. ![]()
|